スポンサードリンク
オートファイフCってなんですか?
ウチュジネ君、
私はあなたのゲームの大ファンです。これは、Family Computerの初代「ジョイ メカ ファイト」のYouTubeレビューから見つけたのですが、このゲームをリスペクトしており、そこから大きなインスピレーションを受けているという点が気に入っています。
しかし、それには小さな問題があります。これはPICO−8のブラウザ バージョンで実行されます。つまり、インターネット接続がある場合にのみプレイできます。
.P8ファイルとしてダウンロードできるUMFの無料バージョンをリリースしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。これにより、多くの仲間のプレイヤーが外出先でも簡単にプレイできるようになります。
どうもありがとう、
-でぷふす(depths)
私はあなたのゲームの大ファンです。これは、Family Computerの初代「ジョイ メカ ファイト」のYouTubeレビューから見つけたのですが、このゲームをリスペクトしており、そこから大きなインスピレーションを受けているという点が気に入っています。
しかし、それには小さな問題があります。これはPICO−8のブラウザ バージョンで実行されます。つまり、インターネット接続がある場合にのみプレイできます。
.P8ファイルとしてダウンロードできるUMFの無料バージョンをリリースしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。これにより、多くの仲間のプレイヤーが外出先でも簡単にプレイできるようになります。
どうもありがとう、
-でぷふす(depths)
チャレンジAをしている途中、謎のエラー画面が出てきました。修正お願いします
pc以外にもタブレットや携帯もできるようにして欲しいです。
MAXCYBERの必殺技のコマンド表を公開する予定はあるのでしょうか。
もし宜しければご検討の程お願い致します。
もし宜しければご検討の程お願い致します。
uchuzine
MAIL
MAXCYBERコマンド表、たしかに今まで一切公表しておりませんでしたね!
おそらくコマンド自体は、触っていただいて全てお気づきかと思いますが…
↓→× サイバームーンショット(前)
↓→〇 サイバームーンショット(対空)
↓←× サイバーダッシュアッパーカット
↓←〇 サイバーメガスマッシュ
↓→↓→× スーパーサイバーコアビーム(体のコアが黄色か赤のときのみ)
の5種類となります。
MAXCYBERはノーマルモードのため、SPキャンセル可能で、
チェーコンボは弱→強タイプですね。
こちらも正式な形でウェブなどに掲載したほうがよいですね!
ご要望ありがとうございます。
おそらくコマンド自体は、触っていただいて全てお気づきかと思いますが…
↓→× サイバームーンショット(前)
↓→〇 サイバームーンショット(対空)
↓←× サイバーダッシュアッパーカット
↓←〇 サイバーメガスマッシュ
↓→↓→× スーパーサイバーコアビーム(体のコアが黄色か赤のときのみ)
の5種類となります。
MAXCYBERはノーマルモードのため、SPキャンセル可能で、
チェーコンボは弱→強タイプですね。
こちらも正式な形でウェブなどに掲載したほうがよいですね!
ご要望ありがとうございます。
スポンサードリンク